メンタリストDaiGo講演会(3月19日)

当初はエルおおさか南館 5階でやる予定だったが、人数が多いためか募集の途中でエル・おおさか2Fのホールに会場変更。
人の心を動かす技術
講演でスーツやめたとのこと。いろんな人が来ます。万人が来るとオファーの時に話があった。
一時間半質問形式で進行。
①地方に講演に行かないと言ってるのになぜ大阪に来たのか?
 京都と大阪にはいく。食べ物のおいしい店があるから。友達がいるから。
②気分の落ち込んだ時どうすればよいか。
 全力疾走。高強度インターバルトレーニング。ランニング(太る)散歩
 確率的な運がない時
 よかったと思う。気分、発想の転換。
 テレビグチ。
③ブレないためには。
 基準を決める。
 天職を見つけるために。5年やる。ブレる奴ほど成功。
④理想の相手を見つけるには。
 出会いが多すぎて選択肢が多いと見つからない。昔は狭い世界で決めていた。
 結婚のメリット。30年前はあったが、今はほとんどない。
 コミュニティに所属する。
 理想の相手などいない。相性などない。ひとめぼれなどない。
⑤自分の思い道理にするには。
 ニーバーの祈りについて。
 不安、思っていることを書き出す。
⑥集中力を上げるには。
 一つ一つに集中。
 スマホよくない。時間が奪われる。マルチタスクの弊害。
 没頭できる瞬間。フローをふやす。
 親切にすることが時間を増やす。
 親切のし過ぎはよくない。簡単な親切で済ます。
 アダムグラントの5分ルール。
 自分の得意なことで助ける。
 ギブあんどテイク
⑦よい人間関係を続けたい。
 印象は、0.2秒で決まる。イケメン美女が得。
 長続き、仕事信頼は助けてもらった人。助けてあげること。
 アドバイスくださいということが、有効。
⑧特異なことに気づくには。
 チームに所属。すごい人に会う。
⑨将来のユメをどうやって決めればいいですか?
  夢は決めなくてもよい。
 いろんなことにチャレンジし、楽しいことをやる。
 いままで、自分のやってきたことを大切にし、新しい夢にチャレンジする。