« ルービックキューブ。 | トップページ | 変えるもの、変わるもの。 »

2007-02-28

表現者として。

 私は約六年前に自ら物を創るという行動を止めてしまった。

 それ以降はたわいも無い文を書いたり、ちょっとした落書きを書いてみたり。
何故止めたかというと、物を創ったり、文を書いたりする事は、非常に大変で辛い作業で、まるで死を纏って生きているようなそんなときもあった。

 それまで、芝居は私を裏切らないと思っていた。過信しすぎた。

 ちょっとした、空回り。どうしようもない絶望と、恐怖で三日くらいベッドで泣いて過ごしたが、楽な人生を歩むには格好の転機となった。サッカー選手でいえば、引退みたいなものだったのかもしれない。それはいい引退ではなく、ゆうなれば怪我での引退のような感じだ。

 芸術的なものか、社会的貢献の高いものか、どちらでもいいのだが、基本的には人は物を創って、表現して、人に何かを与えて、生きることが理想だと思っている。

 すべての人が表現者であるわけじゃないし、創作者で、あるわけじゃない。ただ、できるものはそこを目指さすという事が課せられている。

 今の私にできるだろうか。
 

|

« ルービックキューブ。 | トップページ | 変えるもの、変わるもの。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 表現者として。:

« ルービックキューブ。 | トップページ | 変えるもの、変わるもの。 »