福祉会館。
毎週、火曜は福祉会館で、活動しています。
単なる、ボランティアなのであるが、世の中というのはおかしなもので、そんなことをいうと、何かの宗教か何かと、思われるらしい。
まあ、宗教でもいいのだけども、ようは、そういうことに偏見があるということ。
ボランティアが、社会に必要だということを、日本では教育されていないし、障害を持つ人については健常者は知ろうとしなければ、何も知ることができないのである。
確かに、自分さえよければ、生きていける。
でも、それでは、いい社会にはならないのである。
いつか、わかってもらえるのだろうか?
わかってもらえるためには何かできる事はあるのだろうか?
だけど、私は無理をしているわけでない。
ただ、好きでやっていること。
じゃあ、勝手にやってれば? て、ことだけど、
ただ、わからない人のために嫌な気分になるのが、嫌なのである。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- メガロフォビアについて。(2021.04.26)
- 伝えたいこと。(2020.05.26)
- 若くして成功する。(2019.03.29)
- よく当たる(2019.02.25)
- ありがたくない事(2019.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント