さらにむしあつ。
今日は、仕事で、ミスを多発をした。そのうちの一つは昼一時からパソコンの接続が切れたこと。
それは、仕事ができなくなることを意味する。原因はルーターみたいなのが、暑いから熱を持ったからでないかという事になった。いろいろやって、復活したものの、もう少し対応が早ければと思った。それで、時間が押し気味になった。それから、帰る間際に、出荷しては行けない商品が、出ていることに気がついた。
ミスというのは、複数の要因から起こる、普通ではありえないことだ。ミスをしても、
いつもなら、この段階で気づいてるはず、なのに、その件は何らかの理由で、通過してしまっている。
起きるべきして起きた、といえば、そうかもしれない。
今日は、企業チャレンジ塾の日でした。
「お店を開くのに1500万円、必要だとします。」と聞いたとき、
1500万円あるんやったら、7年、仕事せずに、生きるわ。
と心の中で、ツッコミを入れました。
たいへんよね。いきるのって。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- メガロフォビアについて。(2021.04.26)
- 伝えたいこと。(2020.05.26)
- 若くして成功する。(2019.03.29)
- よく当たる(2019.02.25)
- ありがたくない事(2019.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント